まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇的!?引越しbefor / after 【リビング編】
さてさて。
劇的かどうかはおいといて。
まだまだ未完成な新居の様子です。
まずはリビング編。
まずはbefor ↓

畳は新しいものの、サッシは古く、正に昭和住宅。
しかし日当たりは抜群!うれしい!
白く塗られた壁と天井は、とても好みではあります。
作業の雑さが逆に味になっている(と前向きに考えた)
そしてafter ↓

前の家にあったソファです。
アイボリーのカーペットをひいて昭和感を緩和(笑)
そしてそして♪
今回の引越しのキモ(勝手に決めた)である
『ダイニングと照明』
のうちの、照明。
リビングの照明はアイボリーのモダンシャンデリア。

照明はすべてこのお店で購入しました。
AMBER FOREST(アンバーフォレスト)
DI CLASSE(ディクラッセ)というところのもの。
デザインとコストのバランスがちょうどよく、
私の好きな質感と素材を使った照明がたくさんありました。
どうも丸みを感じるデザインが好きみたいです。
劇的かどうかはおいといて。
まだまだ未完成な新居の様子です。
まずはリビング編。
まずはbefor ↓
畳は新しいものの、サッシは古く、正に昭和住宅。
しかし日当たりは抜群!うれしい!
白く塗られた壁と天井は、とても好みではあります。
作業の雑さが逆に味になっている(と前向きに考えた)
そしてafter ↓
前の家にあったソファです。
アイボリーのカーペットをひいて昭和感を緩和(笑)
そしてそして♪
今回の引越しのキモ(勝手に決めた)である
『ダイニングと照明』
のうちの、照明。
リビングの照明はアイボリーのモダンシャンデリア。
照明はすべてこのお店で購入しました。
AMBER FOREST(アンバーフォレスト)
DI CLASSE(ディクラッセ)というところのもの。
デザインとコストのバランスがちょうどよく、
私の好きな質感と素材を使った照明がたくさんありました。
どうも丸みを感じるデザインが好きみたいです。
PR
かえりました
引越し終了!
実家に帰ってまいりました。
あれだけ計算して準備したにもかかわらず、
照明のスイッチが無い、アースが家中で一箇所しかない、
などなど、
予期せぬトラブルに多数見舞われましたが、
なんとか切り抜け部屋のベースはできました!
しかし、
電気の配線やら収納家具の組み立てなど、
うちのだんなさんはとってもスマートにやってのけるので、
(黙って黙々と)
そういう能力の無い私には大助かりでした。
私は細かな収納などを担当。
本当に惚れ直しました、まじで。
しかし疲れた・・
befor/afterをまた載せたいなと思うので、
よかったら見てくださいね!
実家に帰ってまいりました。
あれだけ計算して準備したにもかかわらず、
照明のスイッチが無い、アースが家中で一箇所しかない、
などなど、
予期せぬトラブルに多数見舞われましたが、
なんとか切り抜け部屋のベースはできました!
しかし、
電気の配線やら収納家具の組み立てなど、
うちのだんなさんはとってもスマートにやってのけるので、
(黙って黙々と)
そういう能力の無い私には大助かりでした。
私は細かな収納などを担当。
本当に惚れ直しました、まじで。
しかし疲れた・・
befor/afterをまた載せたいなと思うので、
よかったら見てくださいね!
明日は引越し
連休たっぷり使って、引越し&片付けしてきます。
ようやく私の頭の中の立体的なイメージを
実際にもので再現できるかとおもうと、
かなりうきうきなんです。
半年かけて練ってきたもので、
このイメージを頭から出せばかなり
すっきりすると思うんです。
理想の部屋への第一歩になるのかなぁ。
果たして吉と出るか凶と出るか・・
before/afterをのせれるかな。
あぁ 楽しみです~
ようやく私の頭の中の立体的なイメージを
実際にもので再現できるかとおもうと、
かなりうきうきなんです。
半年かけて練ってきたもので、
このイメージを頭から出せばかなり
すっきりすると思うんです。
理想の部屋への第一歩になるのかなぁ。
果たして吉と出るか凶と出るか・・
before/afterをのせれるかな。
あぁ 楽しみです~
入籍しました
今日から本籍は岡山へ。
とても晴れていたので、ブルーにもならず、
気持ちよい思い出の日になりました。
全然関係ないですが今日は私のメガネちゃん紹介。

最近花粉症のせいでコンタクトをしない日が多いので
メガネの頻度が高めです。
theo(テオ)というブランドのメガネ。
私が旦那さんともども、ずーっと通っている岡山のお店、
KAIROS(カイロス)にて購入しました。
半年くらいになります。
theoのメガネはかなり個性的で似合う人はすごいと思いつつ
いつも面白半分で試着していたのですが、
日々しっかり使えるスチルフレームのメガネを買おうと
選んでいると、思いのほかしっくりきた一本。
何か、『この店私の雰囲気じゃないわ~』と思うお店に
入ってみたらいけてる掘り出し物発見!みたいな気分でした。
とても晴れていたので、ブルーにもならず、
気持ちよい思い出の日になりました。
全然関係ないですが今日は私のメガネちゃん紹介。
最近花粉症のせいでコンタクトをしない日が多いので
メガネの頻度が高めです。
theo(テオ)というブランドのメガネ。
私が旦那さんともども、ずーっと通っている岡山のお店、
KAIROS(カイロス)にて購入しました。
半年くらいになります。
theoのメガネはかなり個性的で似合う人はすごいと思いつつ
いつも面白半分で試着していたのですが、
日々しっかり使えるスチルフレームのメガネを買おうと
選んでいると、思いのほかしっくりきた一本。
何か、『この店私の雰囲気じゃないわ~』と思うお店に
入ってみたらいけてる掘り出し物発見!みたいな気分でした。
混乱してきた~・・
当面のやることリスト。
・プロフィールビデオ写真とコメント
・司会者と共有のための式進行資料作り
・二次会会場との打ち合わせ
・席札作りとメッセージ
・ウェルカムボードメッセージ書き
・音楽選び!とCD作成
・プチギフト発注
・転出
・山口へ引越しと掃除!
・転入手続き
・年金手続き もうすこしあと
・免許更新・氏名住所変更
・花嫁白アイテム購入
・指輪引取り
・エステ
・手作りプレゼント作成
・装飾用写真えらび
・御礼用封筒購入
・御礼用の新札に換える
・デジカメ買う サイバーショットT2!
・ヘアリハ前にカラーリング
・旅行準備(変圧器ってあったほうがいいのか?)
・靴修理
・もろもろの住所と氏名変更(奨学金は早めに)
・ユーロに換金
・印鑑つくる
・腕時計電池交換
・お母さんと倉敷に遊びに行く
いそがしいね・・
・プロフィールビデオ写真とコメント
・司会者と共有のための式進行資料作り
・二次会会場との打ち合わせ
・席札作りとメッセージ
・ウェルカムボードメッセージ書き
・音楽選び!とCD作成
・プチギフト発注
・転出
・山口へ引越しと掃除!
・転入手続き
・年金手続き もうすこしあと
・免許更新・氏名住所変更
・花嫁白アイテム購入
・指輪引取り
・エステ
・手作りプレゼント作成
・装飾用写真えらび
・御礼用封筒購入
・御礼用の新札に換える
・デジカメ買う サイバーショットT2!
・ヘアリハ前にカラーリング
・旅行準備(変圧器ってあったほうがいいのか?)
・靴修理
・もろもろの住所と氏名変更(奨学金は早めに)
・ユーロに換金
・印鑑つくる
・腕時計電池交換
・お母さんと倉敷に遊びに行く
いそがしいね・・
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析