忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴の整理
引越し荷物の整理中なんですが、

以前からやらねばと思っていた靴収納を実践。



よくある靴の写真を箱に貼るってやつなんですが。

だーっとデジカメで写真を撮って印刷し貼っていくだけ。

こうやってずらっと写真で眺めると、面白いですよ~

新居に下駄箱がなく、どうしても箱収納になるので

これはやっておいてよかったかも。靴いっぱいあるし・・

時間ができたらちょっとずつオークションで売ろう。

そしてお小遣いにしよう♪


自分の靴の割合を見てみると、ほぼメイド・イン・ジャパン

足が幅広だからかなぁ?

中でもこの2ブランドで半数以上を占めてました。

RABOKIGOSHI works

MIHARA YASUHIRO

どちらも脚が疲れないしつくりがしっかりしているので

かって長年はいているのはここのになってきているようです。

デザインがすきというのが一番なんですけどね。。



余談ですがベルトを変えた時計。

ベージュの型押しが今の季節にマッチ。

白シャツに映えるので重宝しております☆
PR
ふるいものたち
ふらっとはいった古道具屋にあったレトロなボタン。

色の組み合わせはかな~り秋冬ですが、

4つくっつけてヘアゴムにしようと。



そしてこれまた古びた手巻き腕時計。

おそらくおばあちゃんのしていたものではないかなぁ

ベルトの革もぼろっぼろ。

でもコロンとしたフェイス、かわいいでないの!

手巻きだと不便も多いかもしれないけど

一回巻けば1日使えるしたぶん大丈夫。

ちょうど革ベルトの時計がほしかったので

ベルトのみ変えてみようとおもいます。

古いものにはなんともいえないやさしさがありますね。
あしたは小物合わせ&打ち合わせ
なのに~

今年からの花粉症のせいか、

オハダごわごわ

鼻水がとまらないっ


今日は香川からの引越し荷物を山口への引越しに向け

再度荷造りしていてもうぐったり・・

最近一日があっというまに終わってしまう。


会場装花やブーケも決めるのですが、

その資料集めにイメージ検索していると、

生花の美しさにため息・・癒される~

まだ迷っているのですが、

ウェディングにはカラーのブーケか、

ちょっとハーブっぽい野の花系にしようかと。

カクテルのイメージがわかず。。

ワイン色なので、赤ピンクの丸いお花と

ワイン色のカラーの組み合わせ?

季節柄あじさいも捨てがたいし。

難しいなぁ・・

誰か決めてくれないかなぁ・・

優柔不断でこまります。
ほうろう の魅力
一人暮らしでかなり自炊していたもので、

キッチングッズ選びには妥協しません。

mixiコミュから口コミサイトやら情報誌を読み漁り、

『お料理好きが本当に使える道具』

『そして長く愛用できるもの』

を、半年かけて粘り強くリサーチ。

そのなかの一つがコレ↓



野田琺瑯のホワイトシリーズというストッカーです。

わたし、ほうろうにとても弱いです。

電子レンジできないとか不便そうではありますが、

逆に直火やオーブンは可、ですし。

冷凍したものをそのまま直火で加熱して食卓に、

なんてこともできるし、そのまま出してもかわいい。

プラスチックは手軽ですが、においは取れないし、

色は移るしで、結局捨ててしまうのですよね・・

今回、楽天でとっても安いお店を見つけて発注。

調理用品専門店 アドキッチン

サイズ違いでまとめて購入しました。

ドリップケトルも安くてびっくり、でオリーブを購入。

調理器具のお店はほんとに飽きないです。

理想のキッチンへの第一歩☆

手芸の次はクラフトワーク
今日は席札作りにとりかかってます。

最初は市販品をと思っていたけどやっぱり作る。

2万円の出費は大きいもの。

ひたすら貼る、切る、の繰り返し。

仕事の手試作経験が活きる?と思いきや、

私は試作めっちゃ下手だったのでやっぱりこっちも下手・・

いいの愛情はこもってるから。



招待状に合わせて蝶モチーフを考案中。

柄のついた紙は、

通販のフェリシモのおまけだったのです。

材料費かかってない。。

余談ですがフェリシモのおまけ、特にメモ系は

とってもセンスがよいのです。


厚紙と貼り合わせて蝶の形に切る切る切る・・・

人数分!65枚!はうー



来週あたりにロフトで画用紙かいにいかなきゃ。
| prev | top | next |
| 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny