まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅のおとも 靴編
フランス行きに選ばれたお靴 2足。
まずは普段履き用はこちら。

ぺたんこゴム底ローファーby Stephanie
ブラウンエナメルできちんと感も残しつつ、歩きやすさ重視。
ブラジルのメーカー、Stephanieは最近になってかわいさと
履きやすさに魅了されております。
セールで半額ゲットしたものなのであまり惜しげも無い(笑)
そして1日プチ・リッチなディナーを予定しているので、
キレイめも必要でしょ!とのことで、こちら。

グレーエナメルパンプス by RABOKIGOSHI works
こんなの履いて石畳を歩けるかってな感じですが、あくまで予備。
グレーの絶妙な色合いにきれいなブルーのステッチに
ちょっとほれ込んでしまいました。歩きやすさも抜群。
また紹介しようかなと思っているディナー用ドレスにも合います。
旅には足にあった靴が原則だけど、おしゃれも我慢したくない!
足元がいまいちだとどんだけ服を頑張っても無駄ですからね~
まずは普段履き用はこちら。
ぺたんこゴム底ローファーby Stephanie
ブラウンエナメルできちんと感も残しつつ、歩きやすさ重視。
ブラジルのメーカー、Stephanieは最近になってかわいさと
履きやすさに魅了されております。
セールで半額ゲットしたものなのであまり惜しげも無い(笑)
そして1日プチ・リッチなディナーを予定しているので、
キレイめも必要でしょ!とのことで、こちら。
グレーエナメルパンプス by RABOKIGOSHI works
こんなの履いて石畳を歩けるかってな感じですが、あくまで予備。
グレーの絶妙な色合いにきれいなブルーのステッチに
ちょっとほれ込んでしまいました。歩きやすさも抜群。
また紹介しようかなと思っているディナー用ドレスにも合います。
旅には足にあった靴が原則だけど、おしゃれも我慢したくない!
足元がいまいちだとどんだけ服を頑張っても無駄ですからね~
PR
貴重なリソース、ブログ
毎日PCに向かってメールとともにチェックするブログ。
自分がブログ始める前はあまり気にしなかったんですが、
自分に身近な情報を一番早く手に入れるのにかなり有効。
それが自分の好きな雰囲気を同じく好きな人の
運営されるブログならなおさら効率よく情報収集できます。
生身のお付き合いではないのでなんだか寂しいような気もしますが。
マメにチェックしているのは、
(無断リンクも申し訳ないので文章だけ・・)
離れても好きな岡山情報を手に入れたくて(笑)
岡山在住の方のブログは何人かずっと見てます。
あと、mimiというTシャツブランドをされている方のブログ。
今となってはどうやってたどり着いたのか覚えていませんが。
この方は非常にハイセンスな方で、本当に憧れみたいな
気持ちでいつも拝見しています。
関西Hanakoやananのフリーライターさんみたいです。
日々のコーディネイトを無造作に写真にとって
UPされているのですが、これがまた素敵で。
なんというか、素人には難しいような絶妙にハズした
着こなしをさらりと、という感じ。
日々そういった環境でお仕事されている方のセンスは
やはり磨かれていくものだなぁと感心してしまいます。
素敵だなぁと思って通ってしまうブロガーさんには共通点が。
基本はおしゃれネタ豊富な方の所なのですが、
それと同じくらい『アート』に精通しているというところ。
おしゃれとは別に、美術や舞台、読書や音楽に投資を惜しんでいません。
(あるいはそれが作品のリソースになるのでしょうけど)
見た目だけじゃだめ、中身が無くては真に人を惹きつける
女性にはなれないのよ、と
憧れブロガーさんたちは教えてくれるような気がして、
やっぱり毎日通ってしまうのです。
自分がブログ始める前はあまり気にしなかったんですが、
自分に身近な情報を一番早く手に入れるのにかなり有効。
それが自分の好きな雰囲気を同じく好きな人の
運営されるブログならなおさら効率よく情報収集できます。
生身のお付き合いではないのでなんだか寂しいような気もしますが。
マメにチェックしているのは、
(無断リンクも申し訳ないので文章だけ・・)
離れても好きな岡山情報を手に入れたくて(笑)
岡山在住の方のブログは何人かずっと見てます。
あと、mimiというTシャツブランドをされている方のブログ。
今となってはどうやってたどり着いたのか覚えていませんが。
この方は非常にハイセンスな方で、本当に憧れみたいな
気持ちでいつも拝見しています。
関西Hanakoやananのフリーライターさんみたいです。
日々のコーディネイトを無造作に写真にとって
UPされているのですが、これがまた素敵で。
なんというか、素人には難しいような絶妙にハズした
着こなしをさらりと、という感じ。
日々そういった環境でお仕事されている方のセンスは
やはり磨かれていくものだなぁと感心してしまいます。
素敵だなぁと思って通ってしまうブロガーさんには共通点が。
基本はおしゃれネタ豊富な方の所なのですが、
それと同じくらい『アート』に精通しているというところ。
おしゃれとは別に、美術や舞台、読書や音楽に投資を惜しんでいません。
(あるいはそれが作品のリソースになるのでしょうけど)
見た目だけじゃだめ、中身が無くては真に人を惹きつける
女性にはなれないのよ、と
憧れブロガーさんたちは教えてくれるような気がして、
やっぱり毎日通ってしまうのです。
模様替えです
ブログトップ模様替え。
披露宴テーマが、招待状にあわせて蝶、なことと
くすんだブルーが今の気分にぴったりマッチ。
気分がブルーってわけではないのだけれどね。
今日は終日雨風強く、夕食後に少し停電しました。
母と喜んでキャンドルナイトしてたら
すぐに電気ついちゃった(笑)
披露宴テーマが、招待状にあわせて蝶、なことと
くすんだブルーが今の気分にぴったりマッチ。
気分がブルーってわけではないのだけれどね。
今日は終日雨風強く、夕食後に少し停電しました。
母と喜んでキャンドルナイトしてたら
すぐに電気ついちゃった(笑)
旅支度の愉しみ
新婚旅行はパリです。
式の準備と並行して、というか息抜き感覚ですね。
おしゃれの街、パリなので、着る服にも気合が。
といいつつ最近の私の新規投入アイテムは、
驚くほどリネンばっかりというナチュラル系。
どっちかっていうと南仏が似合うのでは・・・
麻のずっしり感と落ち感がなんとも言えず大好きです。
こちらはリネンのポンチョ風トップス。

素材感の異なる麻とふちどりのボンボンレース。
袖もゆるやかに広がっていて正に着るとポンチョ。
そして前後の裾は三角になっていてとーってもかわいいです。
甘いデザインを引き締めてくれるのがリネンのよいところですね。
TOPKAPIのマリンなキャスケットとも良く合います。
キレイめショートパンツを合わせたり、
デニムのタイトスカートなんかと合わせたいです。
式の準備と並行して、というか息抜き感覚ですね。
おしゃれの街、パリなので、着る服にも気合が。
といいつつ最近の私の新規投入アイテムは、
驚くほどリネンばっかりというナチュラル系。
どっちかっていうと南仏が似合うのでは・・・
麻のずっしり感と落ち感がなんとも言えず大好きです。
こちらはリネンのポンチョ風トップス。
素材感の異なる麻とふちどりのボンボンレース。
袖もゆるやかに広がっていて正に着るとポンチョ。
そして前後の裾は三角になっていてとーってもかわいいです。
甘いデザインを引き締めてくれるのがリネンのよいところですね。
TOPKAPIのマリンなキャスケットとも良く合います。
キレイめショートパンツを合わせたり、
デニムのタイトスカートなんかと合わせたいです。
前撮り in 後楽園
まさに五月晴れの昨日、後楽園にて和装の前撮りを行いました。

後楽園は大学時代に来て以来、
新郎に至っては岡山出身なのに、今回初めてだったそうで。
感想ひとこと、和装やってよかった!!
新緑のまぶしい日本庭園と和装は本当に似合うんです。
白無垢チョイスも正解だったと自己満足。
日本人に生まれてよかった・・・と思いました。
そして何より両家の両親が和装を一番よろこんでくれた
ことがとーっても嬉しかったです♪
観光客にもいっぱいおめでとうの言葉を戴いたし、
外国人観光客の方がカメラマンのように場内を一緒に
歩いて撮影したのも笑えました(笑)
そしてマグリットに戻り洋装の館内ロケ。
あの会場は雰囲気の違う部屋がたくさんあるので、
ドレスに合わせて様々なシチュエーションで撮影でき、
なかなかお得感がありました。
なかなかうまく笑えなくて苦労しましたが・・・
前撮りされない人は式当日にこのロケも行うそうで。
考えただけでしんどい・・・
これから結婚される方にはやはり前撮りはお勧めしたいなぁと。
当日はゆっくり楽しみたいですもんね。
そして何より、当日日陰の存在になってしまいがちな家族に、
晴れ姿を独占させてあげられることって何よりのプレゼント。
ゆっくり話して家族同士も仲良くなったし、
本当に幸せな一日でした。
後楽園は大学時代に来て以来、
新郎に至っては岡山出身なのに、今回初めてだったそうで。
感想ひとこと、和装やってよかった!!
新緑のまぶしい日本庭園と和装は本当に似合うんです。
白無垢チョイスも正解だったと自己満足。
日本人に生まれてよかった・・・と思いました。
そして何より両家の両親が和装を一番よろこんでくれた
ことがとーっても嬉しかったです♪
観光客にもいっぱいおめでとうの言葉を戴いたし、
外国人観光客の方がカメラマンのように場内を一緒に
歩いて撮影したのも笑えました(笑)
そしてマグリットに戻り洋装の館内ロケ。
あの会場は雰囲気の違う部屋がたくさんあるので、
ドレスに合わせて様々なシチュエーションで撮影でき、
なかなかお得感がありました。
なかなかうまく笑えなくて苦労しましたが・・・
前撮りされない人は式当日にこのロケも行うそうで。
考えただけでしんどい・・・
これから結婚される方にはやはり前撮りはお勧めしたいなぁと。
当日はゆっくり楽しみたいですもんね。
そして何より、当日日陰の存在になってしまいがちな家族に、
晴れ姿を独占させてあげられることって何よりのプレゼント。
ゆっくり話して家族同士も仲良くなったし、
本当に幸せな一日でした。
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析