まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
良いものを長く使う
今週末は近いようでなかなか足を運ばなかった高松をぶらり。
どうしても歩き慣れた岡山で買い物を済ませてしまうもので。。
でもでも、何で今までほったらかしにしてきたの!という
素敵なお店と人に巡りあえて、ほんとに良かったぁ。
今回はずっと探していたイギリスのアーコール社のアンティーク
ダイニングセットを取り扱う高松の雑貨やさん、『dodo』へ。
残念ながら椅子は無かったのですが、そこでの出会い↓

これもイギリス『poole社』のアンティークなんだそうです。
まず色にやられました。
私の愛車、イストのボディカラーと同じいろ。
そういえばティファニーの色でもあるな。。好きなのかな。
そして外の白は卵の殻がわれたような模様なんです。
厚み、重み、デザイン、丈夫さと共に状態も良く、こいつも
嫁入り道具の仲間入りでございます~
そして本日のおうちランチで早速つかう・・・

いつもの豚バラ塩だれ丼という男らしいメニューが一気にカフェ風♪
食後のコーヒーにクリーマーも活躍致しました。
頑張って作ったごはんですから
素敵なうつわにちゃんと盛り付けてあげたいなと思います。
これからも、日々に使えるうつわを探していきます♪
どうしても歩き慣れた岡山で買い物を済ませてしまうもので。。
でもでも、何で今までほったらかしにしてきたの!という
素敵なお店と人に巡りあえて、ほんとに良かったぁ。
今回はずっと探していたイギリスのアーコール社のアンティーク
ダイニングセットを取り扱う高松の雑貨やさん、『dodo』へ。
残念ながら椅子は無かったのですが、そこでの出会い↓
これもイギリス『poole社』のアンティークなんだそうです。
まず色にやられました。
私の愛車、イストのボディカラーと同じいろ。
そういえばティファニーの色でもあるな。。好きなのかな。
そして外の白は卵の殻がわれたような模様なんです。
厚み、重み、デザイン、丈夫さと共に状態も良く、こいつも
嫁入り道具の仲間入りでございます~
そして本日のおうちランチで早速つかう・・・
いつもの豚バラ塩だれ丼という男らしいメニューが一気にカフェ風♪
食後のコーヒーにクリーマーも活躍致しました。
頑張って作ったごはんですから
素敵なうつわにちゃんと盛り付けてあげたいなと思います。
これからも、日々に使えるうつわを探していきます♪
PR
一生モノ
頂いちゃいました、どきどき・・


刻印も仕上がり、とうとう手元へ。
エンゲージリングでございます。
うわぁああお
私、元々エンゲージには興味がなく、むしろマリッジに
力を入れたいと思っていたのですが、男のプライドなのか・・?
何だかんだで素敵なリングに出会ったこともあり、購入に至り。
私たちは6年間のお付き合いの中で一度別れています。
いろいろあってまた復活したのですが、その時に初めてもらった
アクセサリーが、ティファニーのピアス。
すごく照れ屋で、女の子のアクセサリーなんて何を選べば
いいのか解らないような人が、私の友人に私の好みを聞いて、
お店に行ったものの恥ずかしさのあまりショーケースに汗を
落としつつ(笑)買って来てくれて。
大学の研究室の階段踊り場で渡してくれたのを今でも思い出します。
部活(当時彼はラクロスをやっていた)のユニフォームのポケット
から無造作にとりだして。
あまりにびっくりして「あぁ・・どうも」みたいなことしか言え
なかったなぁ。
それからたくさんの贈り物を頂きましたが、やっぱり特別です。
そんな思い出のティファニーのリング、まさに一生モノ。
エンゲージにエントリーされているグレードのものはさすがに
無理でしたが、華奢なデザインで本当に気に入りました。
仕舞い込まずに、でも大切に使っていきたいです。
刻印も仕上がり、とうとう手元へ。
エンゲージリングでございます。
うわぁああお
私、元々エンゲージには興味がなく、むしろマリッジに
力を入れたいと思っていたのですが、男のプライドなのか・・?
何だかんだで素敵なリングに出会ったこともあり、購入に至り。
私たちは6年間のお付き合いの中で一度別れています。
いろいろあってまた復活したのですが、その時に初めてもらった
アクセサリーが、ティファニーのピアス。
すごく照れ屋で、女の子のアクセサリーなんて何を選べば
いいのか解らないような人が、私の友人に私の好みを聞いて、
お店に行ったものの恥ずかしさのあまりショーケースに汗を
落としつつ(笑)買って来てくれて。
大学の研究室の階段踊り場で渡してくれたのを今でも思い出します。
部活(当時彼はラクロスをやっていた)のユニフォームのポケット
から無造作にとりだして。
あまりにびっくりして「あぁ・・どうも」みたいなことしか言え
なかったなぁ。
それからたくさんの贈り物を頂きましたが、やっぱり特別です。
そんな思い出のティファニーのリング、まさに一生モノ。
エンゲージにエントリーされているグレードのものはさすがに
無理でしたが、華奢なデザインで本当に気に入りました。
仕舞い込まずに、でも大切に使っていきたいです。
暮らす
結婚後は社宅に入ります。
先日、部屋を見る機会のあった彼に写メしてもらったのですが、
何ともいえず『The 社宅!』といった風情の内装(笑)
昭和な匂いがプンプンします~
お風呂とか超小さいしシャワーもない!!
今まで、一人暮らしも含め、押入れや畳に縁がなかったり、
イメージされがちな新婚さん♪なおうちに憧れがあったせいか、
現実ってこんなもんなのね。。とすこーし落ち込みました。
家具はどうしよう、家電も買い揃えなきゃ、みたいなウキウキ感が
一転、狭い家でどう自分らしさを出すかに考えをシフトしたとき、
なんかめっちゃ楽しくなってきました(単純・・・)
元々、お金をかけない工夫や日曜大工的な二次加工とかが
下手ながらも大好きなので、考え変えたら楽しめる♪
ますます、『本当に必要なもの』を選んでいくことが要求されそう。
シンプルで無駄ない暮らしの中に自分らしさを。
想像力&創造力で、くつろげる家にしてあげたいなと思います。
先日、部屋を見る機会のあった彼に写メしてもらったのですが、
何ともいえず『The 社宅!』といった風情の内装(笑)
昭和な匂いがプンプンします~
お風呂とか超小さいしシャワーもない!!
今まで、一人暮らしも含め、押入れや畳に縁がなかったり、
イメージされがちな新婚さん♪なおうちに憧れがあったせいか、
現実ってこんなもんなのね。。とすこーし落ち込みました。
家具はどうしよう、家電も買い揃えなきゃ、みたいなウキウキ感が
一転、狭い家でどう自分らしさを出すかに考えをシフトしたとき、
なんかめっちゃ楽しくなってきました(単純・・・)
元々、お金をかけない工夫や日曜大工的な二次加工とかが
下手ながらも大好きなので、考え変えたら楽しめる♪
ますます、『本当に必要なもの』を選んでいくことが要求されそう。
シンプルで無駄ない暮らしの中に自分らしさを。
想像力&創造力で、くつろげる家にしてあげたいなと思います。
女子なリメイク
浪費 ではなく 投資
連休のお買い物in岡山。
border="0" alt="みはら" />
最近非常に頻度が高い大物買い。
秋冬が一番充実している今だから当たり前といえば当たり前か。
靴・バッグ・コートにはかなり投資する私。
なかなかいいものには巡り合えないからなんでしょうか?
別件でふらりと寄ったいつものお店のウィンドーに映ったこいつを
目の端でちらりと見た時からもう買うって諦めてました、ハイ。
MIHARA YASUHIRO今期のショートブーツです。
デザイン的にめちゃめちゃ変わってるわけじゃないけど、
細かな部分をじっくりみていくと作りの良さがほんとにわかる。
皮の色合いの絶妙さ!ブラック+パープルのアンニュイさが
ミハラの靴は長時間履いてみて、例えヒールが6cm以上あっても
疲れない。きっと足にあってるんだなと思います。
靴はほんとに足に合うものを選ぶべき。
ここさえ守れたら値段は関係ないかも。
でもメンテナンスをしっかりやってくれるとこを選ぶのは
最低限の靴への愛情だと思います。
pippiのブーツでボトムインが難しいので(痩せなきゃ・・)
何気に初の黒ブーツで元気にお出かけしたいなぁ!
おしゃれ万歳!!!
最近非常に頻度が高い大物買い。
秋冬が一番充実している今だから当たり前といえば当たり前か。
靴・バッグ・コートにはかなり投資する私。
なかなかいいものには巡り合えないからなんでしょうか?
別件でふらりと寄ったいつものお店のウィンドーに映ったこいつを
目の端でちらりと見た時からもう買うって諦めてました、ハイ。
MIHARA YASUHIRO今期のショートブーツです。
デザイン的にめちゃめちゃ変わってるわけじゃないけど、
細かな部分をじっくりみていくと作りの良さがほんとにわかる。
皮の色合いの絶妙さ!ブラック+パープルのアンニュイさが

ミハラの靴は長時間履いてみて、例えヒールが6cm以上あっても
疲れない。きっと足にあってるんだなと思います。
靴はほんとに足に合うものを選ぶべき。
ここさえ守れたら値段は関係ないかも。
でもメンテナンスをしっかりやってくれるとこを選ぶのは
最低限の靴への愛情だと思います。
pippiのブーツでボトムインが難しいので(痩せなきゃ・・)
何気に初の黒ブーツで元気にお出かけしたいなぁ!
おしゃれ万歳!!!
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析