忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオ家政部活動報告(天袋収納&ラベリング)
結婚してから徐々に進めているシンプル生活。

『使い切り&定番品を決めて最小限ストック』
『専用品は場所をとるだけなので買わない』
『モノの色とテイストの統一』

を心がけています。これについてはまた後日。

時間はかかってますが、徐々にすっきりしてきたような・・・。
子供が動き回りだす前に!と思って、極力片付けやすく、家族の誰が見ても一目瞭然な収納を目指して日々片付けまくってます。私が倒れたらどこに何があるのか・・・じゃマズイしなぁ。

先日ayuminさんにとても素敵な収納上手な方のブログを教えていただいたので、アイデアをちょこちょこ参考にさせてもらっています。

::::::::


さて、うちの社宅の居間、寝室と同じ容量の天袋があります。ここに洗剤、フェイスケア、紙モノなどのストック、取説などの普段使わない書類、アルバムなどを入れています。分類し取っ手つきストッカーに入れてラベリング。使用頻度の高いものは、引き戸の取っ手側に。すると、少し開けるだけで取り出せて無駄な動きが無い。奥は椅子に乗っても手が届かないので、滅多に使わないものをまとめて収納(文房具ストックとか当分使わない夫のゲーム機、ペンキなど)。



ラベリングは黒のビニールテープに白マジックで手書き。ビニテなのになんかおしゃれくないですか?笑
こんな感じで収納熱、高まっております。



PR
8ヶ月の記録
あっという間に8ヶ月。はやい~・・



大好きブロガーaさんのパクリで、平均的な一日のスケジュールを書いてみます。aさん、無断でごめんなさい・・・

7:30~8:30 
ぱっちり起きる
教育テレビ見せてる間に母ちゃん身支度&化粧&洗濯&朝食(同時進行)

9:00ごろ
息子食事(1回目)食べたり食べなかったり。

11:30ごろまで
一人遊び(おすわりで)

11:30~13:00
添い乳でねんね、その間、母ちゃんは夕食準備しつつ自分の昼食。

13:00~15:00
また一人遊び。散歩や買い物のときはこの時間に。

15:30~16:00
食事(2回目)けっこうたくさん食べる。

16:00~
教育テレビタイム。おかあさんといっしょが大好きで、始まると身震い。
その間、洗濯物たたむ→息子が散らかす。お風呂の準備。母ちゃん夕食

17:30~
ちょっとねんね(添い乳)

18:30
父ちゃん帰宅。食事。

19:30
父ちゃんとお風呂。熱めで長風呂。どんなに泣いててもお風呂に入ると機嫌が直る。アタマ洗うのは大嫌いで大泣き。

20:30
添い乳で就寝。夜は3時間おきくらいに起きる、添い乳→すぐに寝るけど、明け方はぱっちり起きて遊んでる、眠くてぐずると添い乳で寝かす。

22:00
父ちゃん就寝(朝が早いので眠いらしい・・・)

23:00
母ちゃん就寝。

:::::::


昼間も添い乳で寝かしてたりするので、卒乳を考えると苦労しそうだなぁ・・・。でも9kgベビーを抱っこで寝かすのなんかホンマ無理やから。外遊びするようになったら、疲れて寝るようになるやろと、甘く見ております。

そして相変わらず終日お座りです。食べる量も少なめなので悩んじゃいますが、大親友で男児育児の先輩との久々長電話により、ちょっとスッキリ。元気で笑ってればいいじゃないの~。とにかく笑えれば、ですよね、ちぃ様~^^

はい、この顔~
完全アウトです。毎日いろんな表情ありがとね~


春服計画。
小春日和の土曜日は、久々に買い物へ連れてってもらいました。
先日の臨時収入を握り締め、プチプラでデザインも大好きなinmercant(インメルカート)へ。行ったらなんと閉店目前!春物も全品20%OFFでした。ラッキーやけどめっちゃショック・・・。子供を夫に丸投げし、買い物に没頭するダメ母・・・笑

春らしく、白かシャンブレーっぽいリラックスパンツが欲しかったので、こんな綿のワークパンツを買いました。ブルーグレー色味がイメージにぴったり。今まで挑戦したこと無い色なので、着こなしいろいろ考えてみました。(タグついたまま写真撮ってるわ・笑)

もうちょいあったかくなったら、ゆるめボーダーと。ああ、定番。秋に買ったまま履いていないエナメルのバレエと。実はバレエシューズ初挑戦。



ブルーグレーって、こういう淡いイエローと相性がいいみたい。麻のチュニックワンピとも合うなぁ。



真夏はふんわり白のキャミと、かごバッグ!今年はざくざく物の入るマルシェバッグが一個欲しいな。




:::::::

余談ですが、山口唯一のアカチャンホンポへ肌着を買いにいったらば、長袖売り切れ!ありえん!!土日にあんだけ商品ないとかまじありえんから!!怒
ほんと、しっかりしてくれよ~・・・。
地味なリセット法
プチストレス解消法。ねぎをひたすら刻む。笑



無心になれる。ああ、主婦だねわたし。

買ったねぎは全部刻んで保存容器へ、冬は一週間で使い切り。
野田琺瑯のホワイトシリーズに待望の密閉蓋がでました。食洗機対応なのが本当に助かります。

節分ですね
今年はかんぴょうを煮る気も起きず、さっきスーパーで太巻きと豆、お澄まし用の三つ葉だけ買ってきました。

田舎巻き、ネギトロ、エビカツ。お昼ご飯を食べ損ねてたんで、微妙にがっつりしたセレクト…

豆についてた鬼のお面、かぶって鬼踊り(自作)したら、大爆笑してくれました。そして、豆まきする前にお面は破壊。。

| prev | top | next |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny