忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW初日!ナポリへGO!
働いてないので実感ないですが、GWスタートです!今日は大阪で働いてる大学時代の大親友が赤穂に遊びに来てくれました。快速で片道1時間半。こう考えると近いねー、大阪。

大好きなナポリ料理のお店、さくらぐみが、赤穂御崎へ移転オープンしたので、2日目の今日、お邪魔してきました。予約してあったので窓際席だったしスムーズでしたが、満席で断られているお客さんもたくさんいました。

今までの狭いお店と見違えるロケーション&素敵な店内に感動!前の5倍くらいの広さの店内。前のお店は狭くて、家族で行くのはためらわれたのですが、個室もできていたし、次からはベビ連れでも大丈夫そう。帰省の楽しみが増えたなぁ。そしてそして、お店のブログでも「赤穂のナポリ」と書かれていたとおり、瀬戸内海とは思えないナイスロケーション。大満足!



料理も今までと変わらず、昼も夜もコースでお任せ。
前菜の盛り合わせ&石窯で焼き上げる絶品ピザ。
個人的に、色んな食材をちょこっとづつ楽しめる前菜盛り合わせが毎回楽しみで楽しみで。水牛のモッツァレラがいつも楽しみで楽しみで。今日のもぜーんぶ、おいしかった!



このあとパスタとメインがあり…(写真忘れた!)
最後はドルチェ2種とカフェで締め。ヤギミルクのジェラートは毎度毎度の大好物なんです、ほんとに甘くておいしい~♪



大阪暮らしで舌の肥えた彼女もおいしさにおどろいてくれました。うれしい。帰りにはお祝いのお花を自由に持って帰ってくださいということで、たくさんの生花をいただいて帰ってきました。うーん、リフレッシュさせていただきました。
PR
気分転換
毎日どうしようもないので、気分転換しようと思い、寝る場所を変えることにしました。トイレが近いので、2階の自分の部屋ではなく、1階の仏間の隣で寝ていたのですが、階段の下だし、生活時間のバラバラな家族の足音や電気(明るいと寝れないんです)やらで睡眠を中断することが本当に多くて、家族がみんな出かけた朝8時から10時の2時間が最も深く眠れる時間だったのもあって、これは健康的ではないと思って。

今朝から2階の部屋を念入りに掃除して布団を持ってあがって、そこそこ快適空間を作りました。独身の時に使ってたベッドもあるので、寝起きも少し楽になるかな…。少しでもしっかり眠れるようになれば、もうちょっと元気が出そうな気がします。

掃除つながりで、日常の掃除なんかにもウェットティッシュをよく使います。ちょっともったいないので、中身は安いおしりふき。前働いていた会社がウェットティッシュも販売していたので、そこのケースをずっと使っていたんですが、少し小さいのと、色つきなのがどうにも気に入らず、もっとシンプルなものはないかと探して、見つけたのがこれ。

ネピア ウェットプラス



真っ白さと四角さが潔くてお気に入り。ほんとはふたの文字も消したいけど、シールじゃないので消えない。。使い勝手もすごくいいので、おしりふきケースにしようと思って1個家から持ってきました。ドラッグやスーパーでの取り扱いは結構少ないみたいなので、見つけるのは大変かと思いますが、普段目につくものなので変えてみてよかったと思えます。ほんと、白って万能。
毒出しします
毒出させてもらいます。
里帰りして2週間、未だに実家になじめずにいます。家族に甘えられないし、何を話したらいいかわからない、家事もしなくていい(というか、母親には母親のルールがあってさせてもらえない)。みんなが仕事に行っていなくなる午後2時までの一人時間が唯一リラックス時間。夜はほとんど寝れないし、雨で昼間散歩もできない日が続くとどんどんマイナス思考に~…。今週の中ごろは、いったん山口に帰ろうと本気で思いつめたけど、だんなさんになにかあったとき一生後悔するよと説得され断念。毎日、だんなさんと電話できる夜の時間だけを楽しみにやりすごしてます。

わだかまりの原因は分かっていて、私が結婚して山口にいってしまったことを未だに母親が良く思っていないこと。今でも3日に1回のペースで愚痴を言われています。言いたいだけなんだから流せばいいとは思っても、ただでさえ不安でいっぱいになってる不安定な精神状態でそれにも耐えられないのが現状。そのたびに「こんなこと今更言われても知らないよ」とはいうものの。結婚する時、反対すればよかったやん、と。
母親自身も、自分の実家の事情で今少しごたごたしていて不安定になっているのも心細いからそういう風に言うんだけれど。だんなさんの仕事ややりたいことなんかを尊重しなさいと、口では言うけど矛盾しまくり。
とにかく、ほとんど地元から出たことない人なので、県外、ましてや近畿より西に行くなんて想像できないみたいです。たぶん同じ時間かかっても、和歌山とかならまだマシなんやと思う、近畿やから(笑)山口なんてうちから新幹線で2時間やのに…。だんなさんと楽しそうに電話している私の声を聞くと機嫌が悪くなる母親…。どうするべきなんやろうか。


そんな精神状態だからか、こないだの助産師外来でもイライラ爆発。私の担当が新人さんだったので、その余裕のなさが今の私にとって不安倍増。
腰痛がひどいのに仰向けに寝かされたまま延々20分エコー。腹も冷えるわ。しかもその間何を見てるのかコメントがほとんどなし。後ろについてたベテラン助産師さんがちょくちょくコメントしてくれたのでなんとか乗り切れたけど。。そして終わった後、起き上がれないほど腰が痛かった。
そのあと、持ってきたバースプランを渡したんですが、普通それについて話を聞いたりしますよね?なのに紙をほぼ見ずに回収して終了。ほんとに読むの、それ?何より一番不安に感じたのは、彼女が私の目を見て話をせず、彼女的に今回の外来でやらなきゃいけない、言わなきゃいけないことのチェックリストにひたすらチェックをつけていくのみ。おいおい…目を見て話さず、相手の何がわかる?なぜだか一番傷ついたのが、「指輪外してくださいね」のひとこと。いや、むくみがひどくなってくるから、早めに外しておいてねってことなんですが。だんなさんと離れてるからか、ううー、外したくないのに、とわけのわからない怒りを感じてしまいました。これは彼女が悪いんじゃないよね、ごめんなさい。

エコーのとき、恥骨に頭が入っていて、なかなか脳の中まで見えずに時間がかかったのが気になっていたけど、そのままさらっと終わりそうになったので、焦ってうっかり担当の方ではなく、ベテランさんのほうに
「まだ35週ですけど、赤ちゃん下がってきてるんですか?」と聞いてしまいました。
「ほんとに下がってくるとエコーじゃ見えなくなるからまだまだ大丈夫よ~」と軽く言ってくれたベテランさんが輝いて見えた…。
こんな感じなら、毎回医師にみてほしいと思ってしまいました。余裕がないなぁ、私。


と、つらつら書いてたら、テレビからBobby McFerrinの『Don't worry be happy』が流れてきて、ちょっと気が抜けました。心配するなよ、気楽にいこう。そうだねー、そうなんだけどねー。
あぁ、早く連休になってほしい。だんなさんに会いたい。
名づけ
ずいぶん前に一気に盛り上がって割と迷わず決まった息子の名前。
いまさらですが、驚きの事実発覚。

私が以前勤めていた会社の会長の最近の書きものに、同じ意図、漢字の言葉があり、衝撃。わたくし、そんなに愛社精神あったっけ…。どこの会社もそうかもしれないけど、若干宗教がかったところがあったことはあったような…。多感な時期なので、知らず知らずのうちに身にしみていたのかもしれない。

いや、悪いことばではないので気にしないでおこう。元同期の皆さん、参考にしたわけじゃないので、聞いてもひかないでね(笑


::::::::::::

暇なので、実家の資材をつかっておもしろいものはつくれないかなーとごそごそしていたら、母の若かりし頃のワンピ発見。今はなかなか見ない素敵テキスタイル!レトロ感が新しい!昔の人なので、布を買っては手作りしていたそうです。すごいなぁ。



ただ、当時の母は身長147㎝、体重38㎏(!)の驚きの細さ。
当然私の体型ではボタンが閉まるわけもなく。袖を残したままガウン風に着るか、袖と襟をとってロングジレ風にアレンジするか、間にベージュ系の布を縫い合わせて、かぶって着れるワンピにアレンジするか。妄想は膨らみます。
ベビー用品、買いそろえました
遅ればせながら、ようやくベビーの衣類やケアグッズを揃え、入院セットもバッグにひとまとめにしました。自分の買い物は大好きだけど、ベビ用品に思いのほかドライな私、なんでもきっちり専用品を買わせようとする母、家にあるものでどうにかしようとする私の攻防戦が繰り広げられました(笑)必要になったら買えばいいのに…。

肌着やお布団カバーなんかを水通しし、干してる時にあまりの小ささ、かわいさにびっくり!しばらくは肌着とおむつなんやろうけど、洋服もかわいくて。男の子だからちょっと色は味気ないけど、あんまし気にせずにきれいな色のも買って着せてあげようと思います。



衣類の下にあるのがお布団。シンプルさが気に入って、ここのを購入。

Hush KuDe(ハッシュクード)
オーガニックダブルガーゼ ベビー7点セット 大きなドロップ

お店で買うより安くてレビューもよかったので。もっとベビーっぽいフリフリしたのもありますが、なんせ狭い家なので、シンプルさ重視で選ばせてもらいました。そのうち同じ布団で寝るようになるし。完全に親のエゴですね、ごめんね。
| prev | top | next |
| 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny