忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

専業主婦
昨日から完全フリーな日々がはじまりましたが、昨日は頭痛と肩こりのため終日外出できず・・あと、今更猛烈な眠気。無意識に寝返りがうてなくなったし、骨盤の痛みで寝返りうつのも一苦労なので、睡眠の質がガタ落ちなせいでしょう。お腹の暴れん坊も元気にわき腹と膀胱を同時にアタックしてくるので、母ちゃんますます寝られません!元気なのは喜ばしいけど、2箇所攻めはつらいのよ~。あと、また食べれなくなってきた・・量が入らず、胸焼けも。まさに教科書どおりの妊娠後期。どんだけマニュアル人間!笑

そんな中、朝食はトーストとバナナきなこ豆乳が多いです。
最近はトーストもきつくなってきたので、せめてドリンクだけでもと思って毎日飲んでますが。脚もつりやすくなったし、カリウム摂取!どうでもいい話ですが、うちのだんなさんはサッカー並みに走りまくるラクロスをやってて、選手はしょっちゅう脚がつるためその対処が非常にうまいので大助かりです。明け方に『脚がつったー!!』と叫んでも、寝ながら即座に対応してくれ、ものの数秒で治してくれます。里帰りしたら一人で対応する自信がありません。。怖い。



そんなこんなで専業主婦の暮らしに逆戻り、暇な時間につくったやることリストに沿って、今日は銀行めぐり。平日に出来なかったあれこれを済ませてきました。久しぶりに歯医者にもいって、出産前最後になりそうな健診とクリーニングも。さすがに診察台に寝かされるのはつらくなってました。腰が痛い・・・。実は麻酔が人一倍効きにくく、歯医者が苦手な私、超音波の音がしているときは私が緊張しているのか、息子もまったく動かず。親子でビビリです。
PR
3連休のすごし方
3連休、なんやかんやと充実しておりました。
少し前からだんなさんが欲しいと言い出したデジタル一眼レフカメラ。写真なんて撮らない彼が何故?と思っていたら、どうやら子供の写真をちゃんと残したいとのこと。ビデオカメラもいいけれど、アナログ夫婦な私たちには写真のほうが向いているのも事実だねぇ、ということで、電器屋めぐり。

買いたいものは決まってて、オリンパスのPEN E-P1。
見た目重視なうちららしいよね~笑 でもただでさえ重いデジイチ、デザインが気に入らないと絶対持ち歩かなくなると思ったので。(正確には、PENはデジタル一眼ですが、デジタル一眼レフではないそうです)私のエグい値切りにだんなさんも引きつつ、ずいぶん安くしてもらえました。
これでインドア男子の彼も外にでることが多くなりそう。いい効果。


最終日の今日は家ランチで久々にピザ作り。その間も楽しそうに試行錯誤しながら写真を撮ってました。


今日は普通のソーセージとシーフードの2枚。クリスピーめに仕上げ。
生地からつくるとおいしいんだな~これが。



今週末、夫婦2人で出産前最後の旅行に出かけるので、PENも連れて行くのが楽しみですね~
感謝の日
今日は最終出社日でした。
4月はじめには里帰りする都合上、ばたばたしたくなかったのと、家事もちゃんとしたいし、だんなさんと2人でゆっくり過ごしたかったのもあって、中途半端な時期ですが、無理を言ってこの日にしていただきました。

たった1年半でしたが、知らない土地になじむのに、仕事をすることはとってもプラスになりました。生活にもメリハリがついて、心も穏やかになったし。大学の経理事務という今までの仕事とはぜんぜん違う分野での仕事でしたが、私にはとても向いていたようで、仕事が嫌だとか思ったことは全く無かったです。(人間関係では少し面倒なこともあったりしましたが・・・笑 でも今思えば些細なこと。)やはり社会とつながりを持つってことは、私にとってめちゃめちゃ重要なことだと痛感しました。



メリーやおもちゃや離乳食作りのセットやら。。
先輩ママの多い職場だったので、リアルに使えるものばかりをたくさんいただきました!ほんと、感謝です。とても寂しいですが、そうはいってもとっても近所なので、元気な子を産んで、散歩がてら顔みせにいけるといいなと思います。素敵な時間をありがとうございました。
兵庫の春、いかなごのくぎ煮
実家からいかなごのくぎ煮が届きました。
今年は新子が手に入ったようで、母が炊いてくれたものです。



白いご飯にめちゃめちゃ合います。おにぎりにしてもおいしいし。
兵庫限定なんじゃないかと思うんですが、郵便局のエクスパックに、いかなごを送る用の薄型タッパーがセットになったものがあるんです↓それだけ、兵庫の春には欠かせないいかなごちゃん。



今回、このように『酒なし』『酒あり』を分けて作ってくれていた母。私が妊婦だからなんだろうか・・・でも酒なんて煮詰めてる間に飛ぶよね。。なんて思いながらも、すごいありがたいことだなと思いました。
私の里帰りをかなり心待ちにしてくれてるみたいで、だんなさんと離れるのが嫌で嫌でしょうがなかった自分を反省・・・。これも親孝行なんだよな。

春を感じに
昨日、近所のときわ公園遊園地にトラが3匹やってきました。
ネコ科の猛獣、トラ。猛獣だけど、ネコ科。ぷぷ。
ネコ大好き夫婦の私たちは散歩がてら見学へ。



生後7ヶ月とは思えないデカさ。そしておしっこめちゃくさい。

その後、年4回開催されるフリマをぶらっと見て、屋台でお昼ご飯。からあげ棒、イカ焼き、肉巻きおにぎり、たこやき、焼きそばを、立ったまま2人で平らげました。なんつージャンクな食事・・・ホンマにうちは妊婦なんやろうか・・・。自覚が無さ過ぎます。罪の意識にさいなまれ、トータル4kmのゆっくりウォーキングで帰りました。

ミモザがかわいいレモンイエローの花を咲かせていました。
もうすぐ桜が咲きますね、たのしみ!

| prev | top | next |
| 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny