忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アロマヨガ
最近の私の癒し。
プレゼント無しのバレンタイン&ホワイトディにと、買ってみた
アロマディフューザー(By 無印良品)で、
アロマ浴しながらのヨガ。

ジム通いの頃は、ハードなクラスが好きだったので、
ヨガにはまじめに通っておらず、記憶もあいまい・・
なので、ネットで拾える無料ヨガ動画を利用です。
お金もかからないし、空いた時間に出来るのでありがたい。
初心者なのでこれくらいでいいんでしょう。

もともと身体は柔らかいほうですが、
開脚で身体を床にぺったり、が、あと少しの所で出来ません。
最近コレを目指してます(笑)

テレビを切って、アロマを焚いて、ゆーっくりストレッチ。
香りは浄化殺菌効果のあるティートゥリーとか
婦人科系の悩みに効果のあるとされるゼラニウムが好きです。
もちろんローズも!でもバラの精油は高価なのでボディクリームで我慢。
精油がお安く手に入るコチラで、今ローズゼラニウムを発注中!
私のツボな香りの予感・・・楽しみです♪

PR
ミイラ捕りが、ミイラ。
今日は祝日。
朝からまったりと過ごしております。
家事が趣味というキトクな私は、朝から掃除、洗濯をこなし幸せ・・

洋服も整理して、近くのリサイクルモールに売りに。
そこで本日限定500円OFFチケットを貰う。

ふと見ると、『レディースウェア全品30%OFF』の文字。

もー。

結局買っちゃう。
ジョンブルのパンツ、2本。
最近はストレート、スリムめでくるぶし丈ののパンツが気分。
きれいめセレクトしたので仕事用ですね。

ジーンズのメッカ、岡山・児島発のジョンブル。
私はヒップポケットが変わったデザインのパンツに目が無いので
ここのパンツは普段履きにちょうどいい感じです。

なんせ、売った服と引き換えくらいの値段だったので、
罪悪感はないのです、よかった。。

たくさん、ありがとう、これからもよろしく。
3月に結婚する大親友の同期に贈るお祝いアルバム
仕事と家事の合間に作ったので、ページごとにムラがありますが・・

一緒に旅行したバリ島や別府、
はしゃぎまくったラフティング、
研修中に一緒に見た夕日の写真。

時間を切り取って、貼っての繰り返し。
なんだか、こうして振り返ると、
私がいかに彼女をはじめとする仲間に支えられていたか、
懐かしさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

贈り物をしようと思った自分が何かを貰った気分。



最後の見開きには、一番仲の良かった4人の結婚式の写真をコラージュ。
最後のページは彼女自身の写真を貼ってもらう為にあけておきました。



そして、運命と感じた極めつけは。
これが完成した日に彼女から連絡があって、

妊娠したとのこと!!

なんてhappy!!

もう、これは運命でしょう~
彼女も仕事のこととかとあいまって、かなり混乱してましたが、
しっかりと母の自覚は芽生えてて、それもまた新鮮で。
私も子供のことを考えなくは無い時期なので、いろいろと
考えちゃって悩むこともありましたが、話していると、
うん、自然でいいんだなぁ、と、楽になりました。
タイミング、とか、考えすぎても仕方ないもんね。

こういう風に、彼女と話すといつも自分の方向が、心が見える。
ほんとうに、素敵な出会いをもらえたな。
たくさん、ありがとう、これからもよろしく。

3月に4人で会えるのが楽しみで楽しみで仕方が無いです。

2009.02.08  17:12  手づくり  trackback()  comment(0)
ガールズ?トーク
先週の金曜のこと。
職場のおねえさまに飲みにつれてっていただきました。

私と、私と同い年の人(東京から結婚でこちらに来た人)
おねえさま2人、の4人飲み。

おねえさま2人は大学生のお子さんもいるくらいで、
私もこんなに年の離れた人とじっくり話すのがはじめてでした。

結論、めっちゃ楽しかった!!

私と同世代の彼女が、実は最近妊娠したとの報告からはじまり、
おねえさまのうち1人は、2人目のお子さんを自宅のお風呂で
産んでしまったというエピソードにびっくり!

一回目の出産時に、促進剤やおなかの上に乗られたりして、
無理やり産まされた感があって心底嫌だったので、
出来る限りぎりぎりまでガマンしようと思ったらうまれちゃった。

と、カラリと話す彼女。

その他もろもろ、色々教えてもらった気がします。
私も少ない引き出しをがさごそして、ネタ提供。

なんか、同世代だけでつるんでるのもつまんなかったなぁ、
と、今までのことを振り返って思いました。

また機会があるといいな♪
2009.02.05  21:14  暮らし  trackback()  comment(0)
節目は大切に
昨日は節分。
こういう季節行事は大切にする家に育ったせいか、
一人暮らしをはじめてからも何かしらやります。

昨日は結婚してはじめての節分。
毎年買ってた太巻きを作ってみました。
中の具も作ったのははじめてかも。

2人でだまって恵方をむいてまるかぶり。
今年も無病息災で!

2009.02.04  21:15   trackback()  comment(0)
| prev | top | next |
| 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新記事
リンク
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny