忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとうに、いる?
最近の私がよく自問自答することば。

『ほんとうに、必要?』

どうにも衝動買いのやめられない私ですが、
ちかごろは買う前にワンクッションおくようになりました。
皆さん当たり前のことでしょうが、私にとっては大きな進歩。

こう、ぽっとほしいものが出来たときは、
まず上の言葉を自問して、冷却期間。
それでも欲しいなら、資金繰りですが、
手持ちのものを売ったり、お小遣いをやりくりしたり。
だんなさんにおねだりしてみたり(違うか)

なんかつつましい(笑)

でもプレゼントやお祝いは迷わず使っちゃうなぁ。
それはほんとうに必要なものだからでしょう。


ながい前置きですが、私にとって必要なもの、
ということで、迎え入れてしまった!!
一週間悩んでも、やっぱり忘れられなかった、この子。
早く腕を出せる季節になってほしい、CERASUSのバングル。

貯金すんじゃなかったっけ??

PR
おもいでコラージュ
結婚式の贈り物は思い出写真をコラージュにしたものを製作中!

これが本当に楽しくて、自分も作りながら思い出を振り返り。
なんかこういう時間、いいですねぇ・・

没頭するタイプなので、ふと手を止めるとどっと疲れるんですが。
これ、無趣味な私の趣味になってくれそうな予感・・・!

:::::::::

増え続けるピアス収納に、古くて小さいお菓子の型を利用中。
最近アクセサリーディスプレイも模様替えしてないなぁと。
なんかごちゃごちゃですね、落ち着いたら春っぽくしましょう。

シンプルライフへ向けて
今年の目標、『シンプル&スパイス』

シンプルライフを実現するために気をつけていること。
これまた至ってシンプルに、『使い切って、切り替え』。

モノが好きなのか、なんでもかんでもとっといてしまう、
詰め込んで、外に見えなければOK的な暮らしをしてきて、
新生活を機に心を入れ替えました。

買ったはいいけど使わずにまた新しいものを。。なんてことも。

なので、生活雑貨、化粧品や洗剤や試供品も、使いきり中です。
ある意味、毒だし、デトックス。

今あるものを使い切ったら、次に買うものは、

なるべくゴミの出ない仕様のもの、
または繰り返し使えるもの、
果ては品質が良く長く使えるもの、

を選ぶようにしています。

シャンプーや洗剤もエコボトルを買って詰め替えるようにしたり
お弁当のカップも洗って使えるシリコンにしたり
たまった化粧品の試供品をとっとかずに使ったり

そうやって在庫を把握すると、余計な買い物は少なくなったような。

生活に使うものは色と素材を統一すると飽きないし失敗しないようです。
特に白と木は秀逸ですね。
白色と木目って、ニュアンスの幅がものすごく広いせいか、
どんな家にもしっくりくるように思います。

なんてことを、いまさら気づいた私。
6年も一人暮らししてきたのに・・・。
4回も引越ししたのに・・・。

ねぇ。


とはいえまだはじめたばかりでモノも多い我が家。
地味ながら、継続します。
ちょっとキモいですが、楽しいんですよ、コレが♪
結婚の贈り物
3月の半ば、前の会社の同期が結婚します。
前にちょこっと日記に書いたことのある彼女。

付き合いは5年と短いのですが、とにかくしょっぱなから
ジェットコースターのような波のなかでの共同生活があったもので、
私の中ではスペシャルな存在である彼女。

結婚式にも出席しますが、何かお祝いの気持ちを表したい!
ということで今とても悩んでます・・

今のとこ考えているのが、仲の良かった会社関係の人を含む一緒の
写真をうまくつなぎ合わせて、小さめの額に入れた作品っぽいもの
をつくろうかなぁと。なんて抽象的!(笑)

ただの記念の写真じゃなくて、たとえば一緒に旅行に行った
バリで拾った木の葉が入ってたり、
一緒に行った別府の地獄めぐりのチケット半券を入れてみたり(笑)
2人して大好きなレッチリのジャケ写をコラージュしてみたり。

写真とともに、思い出とか何気ない会話のカケラや一緒に見た景色も
額に閉じ込めてデコレイトしてみたい。

来週くらいからぼつぼつ材料探しに行きます!
一世一代の(大げさ)思い出ボックス、つくっちゃいます!
コラージュボックス
山口は今週末、またしても雪!
週末のたびに悪天候、テンション下がる・・・

そんな理由も有り、内職をごそごそとやってます。
昨日、思い立って作ったのはコチラのコラージュボックス。



ただの白箱をこないだの決意へ向けての貯金箱としてたのですが、
どうせやるならかわいい箱のほうがいいじゃん♪ということで。

去年のケイト・スペードのカレンダーから切り取ってぺたぺた。
結婚式に使った紙のあまりもぺたぺた。
箱の中にも、宝物的なジュエリーの写真やコインの写真を。

なんかD-BROSホテルバタフライのまねっこですが(汗)

いいんです。売るわけじゃ無し。
最近は贈り物のラッピングも自分でするようになったので、練習!
と思って、コラージュ道に励もうと思います。

肝心のオカネはたまるのかなぁ・・・(遠い目)
| prev | top | next |
| 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny