まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目指せおしゃれ男子
男子なのでかわいいベビー服とは無縁ですが、完全に私の趣味でセレクトされる息子の服、ちょいちょいのっけていきます。
コンセプト:安くても、頭を使って品良く見せる!色で遊ぶ!
今のところ、一番似合うと褒められたのは↓
ユニクロベビーのドライパイル ボーダー60㎝
パパと同じでネイビーがよく似合います。それにしてもふてぶてしい顔…
お次は家着。
男子でも赤を!肌着ですが、金太郎みたい。男子でも赤、いけます。
右はいかにもベビー!な動物ガラ。実はこれ、サイズ70㎝…
そう、生後一カ月なのにもう新生児50~60がサイズアウト。。。首も据わりかけている驚異の成長スピード。そんなに生き急ぐな、息子よ。今は70を着せてちょい余裕、くらい。あわててベビー服探してますが、サイズ70で前開きの服ってうちの近くの西松屋ではほとんどない。今日、ベルメゾンで注文しましたが…。先輩ママさん、ベビー&キッズ服のいいネットショップご存知でしたら教えてください!(安いとこで!笑)
コンセプト:安くても、頭を使って品良く見せる!色で遊ぶ!
今のところ、一番似合うと褒められたのは↓
ユニクロベビーのドライパイル ボーダー60㎝
パパと同じでネイビーがよく似合います。それにしてもふてぶてしい顔…
お次は家着。
男子でも赤を!肌着ですが、金太郎みたい。男子でも赤、いけます。
右はいかにもベビー!な動物ガラ。実はこれ、サイズ70㎝…
そう、生後一カ月なのにもう新生児50~60がサイズアウト。。。首も据わりかけている驚異の成長スピード。そんなに生き急ぐな、息子よ。今は70を着せてちょい余裕、くらい。あわててベビー服探してますが、サイズ70で前開きの服ってうちの近くの西松屋ではほとんどない。今日、ベルメゾンで注文しましたが…。先輩ママさん、ベビー&キッズ服のいいネットショップご存知でしたら教えてください!(安いとこで!笑)
PR
母モードと、『求めない』
里帰り出産のメリットってすごいあると思いますが、デメリットはパパがそばにいないこと。実家が近い場合は会社帰りに寄ってもらったり出来るけど、うちは遠距離なので無理。パパ不在のまま、子供はどんどん大きくなっていくのはちょっとさみしい気もします。かといって、すぐに山口に戻る自信は全くなく…。ママ側でも、パパに頼らず育児することをどんどん覚えてしまうので、たまにやってくるパパの頼りなさにどんどん失望していくわけで、悪循環です。
思えば、入院中からすれちがいは起こっていました。
お乳を上手に飲めなかったので、深夜に耳をつんざくような声でギャン泣きしても、全く起きない旦那。赤ちゃんがふにゃっと泣いたり、ちょっと動くだけで起きる自分の母性にもびっくりしましたが、旦那のこの状態に衝撃を受けた私。そんな彼にいらつく私を見て、『男なんてみんなあんなもんよ~』と、深夜の授乳特訓に付き合ってくれた看護師さん、ほんとに気がまぎれました、感謝です(笑)
退院後も、週末やってくるものの、夜は全く起きず、昼も昼寝ばかりしているダメっぷりに、今すぐ帰ってくれと号泣しながらマジギレしました。
あのときは乳ノイローゼ真っ只中だったからねぇ…。しゃくりあげるほど泣いたのはいつ以来だろうか。
だいぶ落ち着いた今も、すれ違いは続き。
社宅のほうでも、そろそろ赤ちゃんを迎える準備をしていってもらいたいんやけど、家のこととなると、事細かに指示しないとだめで、本当にストレスが溜まります。どうすべきか自分で考えて、『こうしようと思うけどどう思う?』って聞いてくるぐらいであってほしいのに…。そこまで私が考えなきゃいけないのかと思うとがっくりします。こんなんで会社ではちゃんとできてるんやろうか、心配。。
男性といえば、実家は実家で父親(そうちゃんから見ておじいちゃん)が本当にうざい。もともと変な性格の人で、私とは全く合わないんですが、昔の男性らしく、抱っこもしないんやけど、口だけは出す感じ。デリカシーのかけらもなく、寝かしつけの苦労なんて全く知らないので、子供が寝てるそばで、平気で大きな音を出すし。お世話になってる身分とはいえ、時々我慢できなくなります。
このストレス、母親といろいろ話して、少し落ち着きました。母曰く、
夜起きてもらおうと思うからイラつくし、○○してもらおうと思うからダメ。子守以外の掃除やら洗濯を手伝ってもらえばいいだけの話。子供を2人育てるんだと思えば、イライラせずに自分がラクになるよ、と。
ほんと、その通りですわ~。
まさに、『求めない』。そうすれば自分も相手もラクになる。
昨日ちょこっと友人に話しましたが、やはり今は『母モード』
これもまたホルモンの影響だと思ってやり過ごすしかないんでしょうね。
思えば、入院中からすれちがいは起こっていました。
お乳を上手に飲めなかったので、深夜に耳をつんざくような声でギャン泣きしても、全く起きない旦那。赤ちゃんがふにゃっと泣いたり、ちょっと動くだけで起きる自分の母性にもびっくりしましたが、旦那のこの状態に衝撃を受けた私。そんな彼にいらつく私を見て、『男なんてみんなあんなもんよ~』と、深夜の授乳特訓に付き合ってくれた看護師さん、ほんとに気がまぎれました、感謝です(笑)
退院後も、週末やってくるものの、夜は全く起きず、昼も昼寝ばかりしているダメっぷりに、今すぐ帰ってくれと号泣しながらマジギレしました。
あのときは乳ノイローゼ真っ只中だったからねぇ…。しゃくりあげるほど泣いたのはいつ以来だろうか。
だいぶ落ち着いた今も、すれ違いは続き。
社宅のほうでも、そろそろ赤ちゃんを迎える準備をしていってもらいたいんやけど、家のこととなると、事細かに指示しないとだめで、本当にストレスが溜まります。どうすべきか自分で考えて、『こうしようと思うけどどう思う?』って聞いてくるぐらいであってほしいのに…。そこまで私が考えなきゃいけないのかと思うとがっくりします。こんなんで会社ではちゃんとできてるんやろうか、心配。。
男性といえば、実家は実家で父親(そうちゃんから見ておじいちゃん)が本当にうざい。もともと変な性格の人で、私とは全く合わないんですが、昔の男性らしく、抱っこもしないんやけど、口だけは出す感じ。デリカシーのかけらもなく、寝かしつけの苦労なんて全く知らないので、子供が寝てるそばで、平気で大きな音を出すし。お世話になってる身分とはいえ、時々我慢できなくなります。
このストレス、母親といろいろ話して、少し落ち着きました。母曰く、
夜起きてもらおうと思うからイラつくし、○○してもらおうと思うからダメ。子守以外の掃除やら洗濯を手伝ってもらえばいいだけの話。子供を2人育てるんだと思えば、イライラせずに自分がラクになるよ、と。
ほんと、その通りですわ~。
まさに、『求めない』。そうすれば自分も相手もラクになる。
昨日ちょこっと友人に話しましたが、やはり今は『母モード』
これもまたホルモンの影響だと思ってやり過ごすしかないんでしょうね。
授乳服を考える
世間はサマーセール真っ盛りですね~。今年はお預けだけど、普通の洋服が着れるようになったのが本当にうれしい!めざせ子育て中でもおしゃれなママ!ということで、今回は授乳中の服装について。
母乳で育ててると、気になるのが授乳服。いちいち買うのもあほらしいので、ゴムをネックレス状にして首から下げておき、授乳の際はゴムごと服をめくる方法をとっていましたが、病院に行く機会が多かったり、お宮参りもあるし、と思い、授乳口のある洋服をためしに買って使ってみました。すると、やっぱり便利は便利。夏で暑いし、ぐずる子供を抱っこしながら服をごそごそするのもつらいんでね。今みたいな頻回授乳の時なんかは特に。家にいるときはTシャツで全然OKなんやけど。
でもいかんせんダサい授乳服…。
今のところ、こちらのお店のが比較的かわいい気がします。
授乳服って大きく分けて、
①胸が切り替えになっていてペロンとめくるとおっぱいでますタイプ
②サイドにチャックとかボタンが付いててあけると片方づつおっぱいだせますタイプ
ってのがある様子。
実際にどっちも使ってみて、使いやすいのは断然①!!
特に胸の大きい人は、チャックで開く部分が狭すぎておっぱいが出せません(笑)余談ですが、授乳関連の下着や洋服は胸の大きい人のこと全く考えてません。痛いし重いし本当に苦労してます。いいこと全くありません。特に下着でいいものがなく。。どなたか、いい情報があったら教えてください。とにかく、一人ひとり、胸の大きさや位置はまちまちなので、試着できないなら②タイプは絶対やめたほうがいいです。見た目は②のほうが授乳服っぽくなくてかわいいんやけどね…。
これを買ってみてよかったので、
真夏に向けて評判の良いこれを買い足そうかなと思います。
母乳で育ててると、気になるのが授乳服。いちいち買うのもあほらしいので、ゴムをネックレス状にして首から下げておき、授乳の際はゴムごと服をめくる方法をとっていましたが、病院に行く機会が多かったり、お宮参りもあるし、と思い、授乳口のある洋服をためしに買って使ってみました。すると、やっぱり便利は便利。夏で暑いし、ぐずる子供を抱っこしながら服をごそごそするのもつらいんでね。今みたいな頻回授乳の時なんかは特に。家にいるときはTシャツで全然OKなんやけど。
でもいかんせんダサい授乳服…。
今のところ、こちらのお店のが比較的かわいい気がします。
授乳服って大きく分けて、
①胸が切り替えになっていてペロンとめくるとおっぱいでますタイプ
②サイドにチャックとかボタンが付いててあけると片方づつおっぱいだせますタイプ
ってのがある様子。
実際にどっちも使ってみて、使いやすいのは断然①!!
特に胸の大きい人は、チャックで開く部分が狭すぎておっぱいが出せません(笑)余談ですが、授乳関連の下着や洋服は胸の大きい人のこと全く考えてません。痛いし重いし本当に苦労してます。いいこと全くありません。特に下着でいいものがなく。。どなたか、いい情報があったら教えてください。とにかく、一人ひとり、胸の大きさや位置はまちまちなので、試着できないなら②タイプは絶対やめたほうがいいです。見た目は②のほうが授乳服っぽくなくてかわいいんやけどね…。
これを買ってみてよかったので、
真夏に向けて評判の良いこれを買い足そうかなと思います。
1ヶ月健診
昨日、七夕は生後一ヶ月検診。
母の見栄で、一番似合う一張羅を着せ出発するも、運転し始めた早々に乳をがぼっと吐き、着替えに帰る羽目に…とほほ。
2日前から肛門周囲膿瘍になってしまい、ものすごく痛がっていたのを皮膚科で治療中なのを除けば、体重は1.6㎏増、身長は6㎝伸びていて、順調に育っていました。ほんとありがたい!
はじめての整形&小児科でしたが、これまたイケメンドクター(ワイルド系)だったので、母のテンションUP(笑)小児科の先生って、やっぱり優しいよねぇ。整形では関節の異常がないかどうかの確認。股関節をぐりんぐりん回すのを見て最初びっくりして、思わず声をあげたら先生苦笑い。すんません…。私のほうも、特に問題なく順調な回復でした。
やっぱり男の子だからか、他の子(女の子が多かった)に比べてでかいしよく動くし泣き声は太かったなぁ。色白と鼻の高さを褒められました♪自分の子が一番かわいいと思うあたり、すでに親バカ…。
今日イチサービスショット。これからもすくすく育てよっ。
母の見栄で、一番似合う一張羅を着せ出発するも、運転し始めた早々に乳をがぼっと吐き、着替えに帰る羽目に…とほほ。
2日前から肛門周囲膿瘍になってしまい、ものすごく痛がっていたのを皮膚科で治療中なのを除けば、体重は1.6㎏増、身長は6㎝伸びていて、順調に育っていました。ほんとありがたい!
はじめての整形&小児科でしたが、これまたイケメンドクター(ワイルド系)だったので、母のテンションUP(笑)小児科の先生って、やっぱり優しいよねぇ。整形では関節の異常がないかどうかの確認。股関節をぐりんぐりん回すのを見て最初びっくりして、思わず声をあげたら先生苦笑い。すんません…。私のほうも、特に問題なく順調な回復でした。
やっぱり男の子だからか、他の子(女の子が多かった)に比べてでかいしよく動くし泣き声は太かったなぁ。色白と鼻の高さを褒められました♪自分の子が一番かわいいと思うあたり、すでに親バカ…。
今日イチサービスショット。これからもすくすく育てよっ。
1か月
今日で生後一か月!
早いような長いような…。合計何時間眠れたんだろう、と思うと恐ろしい怒涛の一か月でした。前半はおっぱい飲ませるのに必死でおっぱいノイローゼになり、軌道に乗った後半は怪獣並みのギャン泣きに耳が痛くなり、寝かしつけの難しさにくたびれ果て…。合間合間に見せる穏やかな表情と、それでも丸々と艶よく育っていく様子に癒された日々でした。
明後日、七夕は母子ともに一ヶ月健診。子に気を取られて、痛みや疲れを完全無視し、気力で乗り切ってきましたが、母の体もマイナートラブル満載でえらいしんどいなと感じるようになってきました。とりあえず、骨盤底筋運動を再開しなければ…。
あと、体重について!妊娠で3kgしか体重が増えなかったのに、産後10kg一気に減ったので、フワフワしてしまい、お産直後は本当に辛かったです。メンタルにもかなり影響します。産前、助産師Sちゃんにも指摘されましたが、妊娠中の適正な体重増加にはちゃんと意味があります。産後がかなりきついので、これから産む人は気をつけて!って心底思います。
早いような長いような…。合計何時間眠れたんだろう、と思うと恐ろしい怒涛の一か月でした。前半はおっぱい飲ませるのに必死でおっぱいノイローゼになり、軌道に乗った後半は怪獣並みのギャン泣きに耳が痛くなり、寝かしつけの難しさにくたびれ果て…。合間合間に見せる穏やかな表情と、それでも丸々と艶よく育っていく様子に癒された日々でした。
明後日、七夕は母子ともに一ヶ月健診。子に気を取られて、痛みや疲れを完全無視し、気力で乗り切ってきましたが、母の体もマイナートラブル満載でえらいしんどいなと感じるようになってきました。とりあえず、骨盤底筋運動を再開しなければ…。
あと、体重について!妊娠で3kgしか体重が増えなかったのに、産後10kg一気に減ったので、フワフワしてしまい、お産直後は本当に辛かったです。メンタルにもかなり影響します。産前、助産師Sちゃんにも指摘されましたが、妊娠中の適正な体重増加にはちゃんと意味があります。産後がかなりきついので、これから産む人は気をつけて!って心底思います。
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析