忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時が経つのは早いもの
今日、届いた結婚式への招待状。
鮮やかなオレンジにシックなブラウンの中紙、秋のお式にぴったり。



高校の同級生だった男友達からの招待。
私は3年間クラス替えがなかったので、体育祭、文化祭なんかの
イベントを通して仲良くなり。
彼とは同じ大学に進学し、しかもサークルも同じという腐れ縁。
ほんとにしょっちゅう朝まで飲んでたなぁ・・・。懐かしい。

お互いが彼氏も彼女もいなかった時期には、冗談で
『お互い28歳になっても相手がおらんかったら結婚しよか~』
というユルい約束まで交わしていた、笑える~(笑)
なんとかお互い27歳にて結婚できました、よかったよかった・・・
でもあの頃の28なんて遠い未来だったのに、もう27歳。
時が経つのは本当に早いものですね。

そんな彼が式を挙げるのは神戸・御影のコチラ。

ザ・ガーデン・オリエンタルSOSHUEN

HPチラ見しましたが、何ともレトロ~!
阪急沿線、しかも御影。何ともゴージャスな立地でございます。
私は思いっきり洋な会場だったので、こういうオリエンタルな
会場に呼んでいただけるなんてとっても嬉しいです。

高校の友人+サークルの友人、両方知ってる私はなんだかオイシイ。
気持ちよく、めいっぱいの笑顔でお祝いしてあげたいなと思います。
PR
アートなワンピ
自己満足記事、ウィッシュリスト第2弾(笑)
3.1フィリップ・リムのワンピ。



こんなのネットショップでも見たことないんですが、たまたま
オークションにて見つけて写真をパチリ。
カバーをかけるように施されたレースに脱帽・・・

リムさんの洋服、今の自分の気分に合っているのか、ど真ん中な
ワンピがとっても多くて目の保養です。
どのアイテムも10万越えなんで買えるわけもないのですが、
新たな視点を提供してくれるというか、ある意味アートです。
東京には直営店が出来たそうで。きっと行ったら欲しいものだらけ、
でも買えないんですけどね^^

ナチュラル&クラシックに趣味が傾きつつも、非日常に着れる
オケージョンドレス類はかなり飛んだものを選びたい欲求。
でも、小物やアクセでどこかしらアンティークな雰囲気を。
こういう格好できるのは結婚式ぐらいなのですが、ここ最近は
どうにもアクセサリーを主役にしたくて、選ぶドレスはシンプル。
んー、SATCみたいに日々思いっきりおしゃれを楽しみたいものです。

ここ半年にも式がいくつかあるので、非日常なドレスコーデ、
考えるのがいまからとっても楽しみです!
食い倒れ!
昨日のゴハン。

休日恒例、ブランチはさっぱり・ひやあつパスタ。



冷製パスタには1.4mmを使います。
このごろパスタも値上がりしててつらいですね・・・

大根おろしや水菜などさっぱり具材にタレはポン酢ベースに
柚子わざびや柚子の皮、なめ茸にすりゴマを加えて作ります。
(余談ですが柚子わさび、チューブで売ってますがオススメですよ!)
最後にバターソテーしたベーコン、エリンギ、たけのこをのっけて、
ボリュームと食べ応えをUP!うまかったです。


そしてそして晩御飯は餃子大会!
学生の頃もよく一緒に作った思い出があります。



プレーンと大葉入りの2種類、2人で40個くらい食べた!
ビールと白いご飯に合う合う。幸せでございました。
カレンダー
うちのカレンダー。
ケイト・スペードのコラージュ風カレンダー。



これ、持ってる人多そう!雑誌、SPURの付録です。
毎年年末になると楽しみにしてるんです、このカレンダー。
絶妙なサイジングとさりげなさ、がとってもナイス。
カラフルでインテリアのさし色に。
上に乗っけてるのは岡山のセレクトショップに置かれていた
フライヤー。黄色の豚さん、cuteでしょ♪
今年も付録になることを祈ってます・・・!

雑誌といえば・・・
働いている頃好きだったのは、SPUR、BOAO、GINZAあたり。
今はFUDGE、リンネル、そしてなんとクロワッサン!(ご存知?)

いや~、侮る無かれ、クロワッサン。
特にすきなのは収納特集。
いい感じに歳を重ねた素敵マダムたちが、モノを大切に、
丁寧に暮らすリアルさがとっても目指しやすいんですよ。
雑然としてても置かれているモノたちは調和しているというか。
スタイリッシュなインテリア、憧れはありますが、
暮らしの跡が見えないのは寂しいし落ち着かないですよね。
ウラ県民性診断
yahooにて面白い診断を発見!

『ウラ県民性診断』

私のウラ県民性は、↓広島県だそう!
あたってますね、すごーい!!

Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……広島県タイプ


ウラ県民性診断

ちなみに一般的な県民性を紹介!

私の出身地、兵庫県。
私は播磨なのですが、見栄っ張り、当たってるなぁ・・・母共々。

::::::::::::::::::::

兵庫の人に「出身地はどこ?」と聞いた場合、「兵庫県です」と答える人は少なく、「神戸」「姫路」などと地域名で答えます(神奈川県人も同様)。これは、地域ごとの意識が強いことと、地域により気質が異なるためです。兵庫は瀬戸内側と日本海側、さらに昔別れていた国ごとに気質が異なります。

摂津(神戸〈垂水、西区以外〉、西宮、宝塚、尼崎など県東部)は積極的で理知的な人が多く、特に神戸は好奇心旺盛で新しいもの好きです。ただし、プライドが高く頑固なところがあります。播磨(姫路、明石、加古川など県西部)は気候も温暖、土地も豊かだったため、おおらかでのんびりしている人が多いですが、見栄っ張りな傾向があります。進取の気運があり、軽快で明るいタイプが多いようです。淡路は開放的でのんびりしていて、但馬(豊岡など県北部)は平野部が少なく気候も厳しいため、素朴で勤勉。丹波(丹波市など県中北部)は地味ですが、勤勉でおおらかな性格です。

::::::::::::::::::::


そして第二の故郷、岡山県は?

::::::::::::::::::::

岡山人の気質を一言でいうと、金銭感覚の鋭い真面目な理数系です。加えて勤勉で真面目で、流行にも振り回されないタイプが多いようです。

岡山は、奈良時代は鍬、平安時代は刀を作ってきた地域で、昔からもの作りが盛んだったため、理知的、理論的な性格が形成されたようです。岡山は気候が温暖で土地も肥えていて、経済的には豊かだったのですが、江戸時代は外様大名であったため、幕府に睨まれないように質素な暮らしをしてきた歴史があります。さらに大阪とのつながりが強かったために、鋭い金銭感覚が養われたのでしょう。現在でも、月賦より現金で買うし、財布のひもが固いため、「岡山で成功すれば、全国どこでも成功する」といわれるぐらいなのです。

ただし、北部の美作は人情があり、温和で誠実な人が多く見受けられます。

::::::::::::::::::::

岡山県人のうちのだんなさん、財布の紐、ゆるゆるですよ~??
ああでも、『真面目な理数系』は、その通りって感じですね。
岡山の女子友や後輩たちは、確かに貯金上手でスマートな子が多いし!


おもしろいのでお試しアレ☆
| prev | top | next |
| 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny