忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミモザちゃん
新婚当初。
すいーとほーむを夢見て、ボロ社宅に取りそろえた家具たち。

照明も、暖色系がいいな~と、白熱灯を買いました。

がしかし。

熱がこもってアツイ…
なんか目が疲れる…

結局、居間は無印のシーリングライトに…食卓の上だけは、球状の蛍光灯(暖色系)に替え、傘を外して電球むき出しで過ごしてました。

そんなかわいそうな照明に、優しい救世主、ミモザちゃんを投入。



フェイクプランツはいい仕事しますね。グリーンはよく見るけど、ミモザを見つけたのははじめてでした。

そんな今月のお小遣いの使い道。
PR
腐らないために。
再就職までかなりのブランクができてしまうので、その間をなんとなく過ごさないため、いくつか資格試験にチャレンジする予定を組み、勉強を始めて二ヶ月。あしたは一個めの検定試験にチャレンジ。

前職の商品開発もとても魅力的な職業で、チャンスがあればまた挑戦したい気持ちはありますが…しかし現実は、子供がいて、となると、やはり定時で切り上げることができる仕事を探したくなりますね。

前日ということで、丸一日、夫に子供を預け、図書館ごもり。集中して勉強できました。勉強できることが幸せに思える日が来るなんて!!びっくりです。

昼は図書館近くの定食屋にて、一人で外食。これまた久々過ぎる一人ランチ。ちっともオシャレではない、ガッツリチキン南蛮(笑)

サラリーマンに混じってガツガツいただきました。ささやかやけど、すごくリフレッシュできました。ありがたい。

雨の日の過ごし方
一歳くらいの子供を育児中のママに聞きたい。
外に出れない雨の日、子供とどうやって遊んでますか?児童館とかいけばいいんですが、うちは社宅なので、駐車するとこが遠くて、子供抱っこで傘さしていくとびしょ濡れになるんです。

女の子は割と家のなかでも遊んでくれるらしいですが、男の子ってやっぱり外外外!!になりませんか?

うちのは、最近朝ごはん終えたらこちらの準備を待たずにグズグズ…散歩に出たり、社宅の子供たちと外で遊ぶとごきげん。昼寝後もそんなかんじ。家のなかじゃ、1時間ももちません。

雨の日、家の中が空き巣に入られたあとのように荒れます…

2011.5ベストバイ
遅くなりがちなベストバイ。。
5月に買って、良かったもの。
まずは子供グッズ、こちら。



ピジョンのプチストローボトル。

普段はマグマグを使ってますが、ふたしても漏れる漏れる…。ジップロック内、水浸しでしたが、これ、ふたしたら漏れない!!小さくてハンドルも折り畳めるからコンパクトに持ち運びできます。容量少ないから、たくさん飲むようになったらダメかもやけど。

自分のものは、これかな~。



ビーズのバナナクリップ。
バナナクリップ、やたらキラキラしたのが多い中、なかなかお上品なのをみつけ、購入。服も選ばず、暑苦しくもなく、かなり使えます。ヘアアクセもいろいろ持ってますが、結局アイボリーカラーのものを選ぶことが多いです。
祝・1歳!!
去る6月5日。息子は1歳になりました。お誕生祝いのため、夫の実家の岡山へ帰省していました。一升餅を背負って、選んだのは。


まずは筆、でした。食べてたけど。。笑
母ちゃんは何を隠そう、書道特5段です。
一方父ちゃんはミミズが這うような字を書きます(ごめん)。
母ちゃんに似ろよ~



次に万札を握り締めて振り回してました。稼ぐ男になってくれ。


このあと、場所を蒜山の高原リゾートへ移してお祝い昼食会。
義兄の2番目の子、つまり息子のいとこも同じ日に生まれ、さらにさらに、義母の誕生日(還暦!)というトリプルバースディなので、ケーキは3つ!


ケーキやらプレゼントやら、手配してくれたのは義姉。ほんとにしっかり&さっぱりした人で、よく育児相談やら、嫁トークやらでお世話になっています。同じ日に同性の子供を産めてよかったなぁと思います。感謝感謝。

たーくさんの人と盛大にお祝いしてもらった記念すべき1歳バースディ。
どの人もみな、誰かの子供。生きてるだけで、祝福される存在なんだなぁと、しみじみ思いました。



| prev | top | next |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny