忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バートン流アリス
今週末はだんなさま来訪で、気分転換にと映画につれてってもらいました。
アリス・イン・ワンダーランド
家族がやたら心配するので、病院も近い市内の映画館にしか行けず、したがってそこでやってる吹き替え版でガマン…。

昔からティム・バートン好きな私たち。衣装やブラックな世界観やイカれた感じがいかにも~、で、気楽に楽しめました。イカれた帽子屋を演じてたジョニデを見てたら、久々にスリーピー・ホロウを見たくなりました。あの情けないキャラがとても好きだった…。最近やたらと難しいことを考えてばっかりな気がしていたので、さらっと見れる映画を選んでくれて助かりました。

その後近くのモスでごはん。ファストフード、ほんの少しだけ食べたいけれど、全部となると胃がつらくて無理。彼と一緒だと、残しても食べてもらえるので、とても助かります(笑)余談ですが、モスのアイスカフェラテが激ウマです!オーガニックコーヒーだそう。

とまぁ、タイミングよく週末に産気づくとはいきませんでしたが、一緒に散歩してくれたりといい気分転換になりました。ふと考えると、次会うときは出産のときなんですね~…。なんとも不思議な気分です。
PR
胎動リズムの記録
なんでも記録!今日は胎動リズムについて。

働いてる時は気づきにくかったのですが、仕事を辞めてから、胎動には一日のリズムがあるんだと気付きました。気のせいかなぁと思っていたら、こないだのビクスのときに、他の妊婦さんもリズムを感じているようで、産まれる前から個性ってあるんやなぁと。

うちのこの場合…

★ゴールデンタイム★
10:00-11:00 
朝起きて朝食後、しばらくぐりんぐりんしている。
19:00-20:00 
夕食後、食べた物を吐きそうになるくらいもごもご。
23:00-1:00 
お風呂後、寝ようとするとあばらと脇腹を猛然とキック。最近は寝るのを諦めて読書タイム。
      

☆ゆったりタイム☆
4:00-9:00 
明け方のトイレ後はほとんど動かず、熟睡させてくれます。
11:00-13:00 
散歩してる時間、ゆられて気持ちいいのか?張るから動かないのか。
22:00-23:00
お風呂中はわりとゆったり。温泉育ちのパパに似たのか。


書き出してみると、食事とかお風呂後とか、血流が良くなる時期によく動くってことですね!納得。へその緒でつながってるんだもん、そりゃそうだわな(笑)酸素や栄養がいっぱい届いてうひゃ~ってかんじなんかな。

この時期のダイナミックな胎動を動画で残したりして楽しんでます。しゃっくりの胎動もかわいいよなぁ。あと、たまにブルブルブルっと震えるようなやつ、あれっておしっこしてるんだと思うんですが、あれがすんごい楽しみで。なんか飲んだくれのオッサンがおしっこしてるみたいで笑える。

あと、母親の喜怒哀楽が伝わるってのは本当だと思う。だんなさんと電話してる時は、私がものすごいリラックスしてるので、おとなしいしお腹もやわらか。へこんで泣いたりしてる時は様子をうかがうように動かないけど硬く張る。激しく動きすぎて痛いときは、優しく話しかけてさすってあげると柔らかな動きになるし。

子供ができないと悩んでいた日々のことを思い出すと、こんな経験させてもらえるなんて、本当にありがたいことで、感謝の気持ちしかわいてきません。ああ、最近涙もろい~笑
38W6d健診&ビクス2回目
今日は医師の健診&マタニティビクスの2本立て。一週間が早い!

ここ最近散歩やら拭き掃除やらスクワットやらと、遠慮なしに気持ちよく動きまくっていたのが功を奏したのか、内診した途端に先生が『うお~、下がってるぅ♪』とのこと。やばいよ、このオジサマ、やはり面白すぎる…笑 

先生

『入口はまだ柔らかくないけど、初産の場合はちゃんと下まで降りてきてくれてるほうがええんやで。頭押しても全然動かへんし~、初産でこの下がりっぷりはナイス!』



『(胎動ってだんだん少なくなるって聞いてるんですが)まだまだすんごい動きまくるんですけどねぇ…』

先生

『あれこれ書いてたりするけど、そんなん気にせんでええよ。』


はう~。先生、デリケートな初産臨月妊婦のココロを見事に優しくナデナデしてくれるようなひとときをありがとうございました。大げさに表現して安心させてくれているのかも、と思ったりもしますが、その気持ちだけでもありがたい。終始しっかり目を見て話してくれ、病棟助産師さんと外来受け持ちの助産師さんは行き来してるから、お産も知ってる人が当たるし安心して大丈夫だよーと。そんなに不安な顔をしてたのでしょうか、私(笑)

平静を保とうとする自分と、理性ではどうにもならない小波がそわそわと押し寄せるこの時期、これも何とも貴重な経験ですな~。
5月生まれ仲間
うちの飼い猫、メイ(元♂)



四国で働いていた頃に会社に捨てられていた白猫。5月生まれなのでメイと名付けて飼ってましたが、実家の猫がいなくなったので引取ってもらってはや4年?育て方を間違ったのか、私に似て愛想とかわいげのない猫になってしまいました。

白くてきれいだったのに、外猫になってからは灰色っぽいし…。でも新緑と毛の白色がとっても似合うので、いい時期に生まれたなーと思います。彼も5月生まれ、私も5月生まれ。そして息子の予定日は私の誕生日なので、うまくいけばみんな5月生まれ。
38W健診&初マタニティビクス
昨日、初めてのマタニティビクスに参加してきました。院内開催、しかも無料!正産期に入るまで、やっぱりどうしても疲れすぎないようにとか気にしている自分がいたので、『いつ産んでもOK』なお墨付きでガンガン動けるのはかなり嬉しい!ていうか、もちろん健康で経過順調な人しか参加できないので、ここまでトラブル無しで過ごしてこれた自分と付き合ってくれた息子に感謝!

これって普通のエアロビ?と思うくらい激しかったです。中にはちゃんと、後期のトラブルに効く動きや骨盤底筋を鍛える運動なんかも組み込まれてますが。嬉しかったのはほんと10か月ぶりに走ったこと!お腹上下にゆれてちぎれそうですけど・笑 でも本当に気持ちよかった~♪こんなに動いていいんだ!ということがわかったので、今日の散歩もかなりスピードアップしました。

最後のクールダウンで、横になって深い呼吸と共におなかの赤ちゃんに思いを馳せる時間があるのですが、なんだか泣けてきました。今まで元気に育ってくれてありがとうの気持ち、早くご対面したい気持ちと、からだが離れるさみしい気持ちと。臨月妊婦、複雑です。

:::::::::::

今日は38週健診、助産師外来です。前回の助産師外来でテンションガタ落ちだったので、若干身構えてましたが、今日の担当はベテラン(風)さん。近所のおばちゃんと世間話な雰囲気の中、聞きたいことも全部聞けたし、おっぱいケアもしっかりしてくれて、おまけに気になるならと、内診までしてくれたので、すごい有意義でした。これぞ助産師外来のメリットなんじゃないのか?前回のは一体何やったんやろ?

気になる息子のご機嫌はすこぶる良く、今日は2760gとのこと。この一週間で骨盤内に頭も下がってきたようですが、まだ子宮口開かず。内診で『頭触れるからだいぶ降りてきてるねー』と言われました、いいな~!私も触りたいよ!!笑 まだしばらくかかりそうですが、気持ちよく体を動かして、しっかり食べてよく眠ろうと思います。
| prev | top | next |
| 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny