忍者ブログ
まいにちを豊かに暮らす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かんばん方式
大学、仕事、結婚で、兵庫、岡山、大阪、香川、山口と転々と
してきました。5回ほど引越しのための荷造りと荷解きを繰り返した
ことになります。

毎回毎回、わかっていても溢れるモノに泣かされてきました。
なんでこんなにいらないものをしまいこんでるの~・・・と、
自分の捨てられなさと押し込み癖を恨んだものです。

もういい加減、次の引越しで泣かないために、気をつけているのは、
『余分な在庫をもたない』こと。
うーん、工場でよく聞いた言葉です。

今ではどこの工場でも導入されているだろう、かんばん方式
家庭の中でこの考え方を常に意識してみようと思ったのです。

難しいことじゃないんですが、安いからってついつい買いすぎちゃう
日用雑貨だったり、洗剤や食材のストック。
そういうのを管理して(出来れば紙に一覧にして)、なくなれば買う、
ということと、あるものを使い切ってから買うということを徹底する。
いつ使うのか、何に使うのか分からないまま置いてる部品なんかも
ばっさり捨てるようにしています。

出来る人は当たり前にやっている事ですが、根が浪費家の私はどうも
だめで。。でも家計を預かっているからにはやらなきゃね。

今まで溜め込んでいた洋服や靴も、ここに来て売り払ってます!
ブランド物はオークションで、そうでないものは安くてもいいから
リサイクルショップへ。

まだまだ道のりは遠いですが、ぼちぼち続けていくことで、
無駄なしエコライフ、かつ節約にもつながればいいのかな、
なんて妄想をしております。
PR
お休みは貴重
何となく書きそびれていましたが、10月から再就職しました。
近所に大学があるのですが、そちらの事務局で経理の仕事に。
ほんとうは、理系学部での技術系の仕事を探していたのですが、
求人のタイミングが合わなかったので、ご縁のあったこちらに。
最初は仕方ないですが、日々ちょっと緊張疲れしています。

ということも有り、『休日』のありがたみを久々に感じたこの週末。
今日からサザエさん症候群に逆戻りでしょうか?笑

さてさて、そんな疲れで金曜は外食にさせてもらったので、
土日はおうちご飯ということで。

昨日のランチはきのこクリームオレキエッテ。
イタリア語で耳という意味のオレキエッテ。かわいい・・
寄せ植えから収穫した生パセリがいい香り!旬のきのこもおいしい。



寄せ植えのラベンダーに花が咲きました!

深まる秋に似合う、ビタースウィート
刻々と深まる秋の夕暮れから夜にオススメ。
イギリスのシンガー、Duffy(ダフィー)。



魅力は、CDの帯にもビタースウィートボイスと形容されてる彼女の声。
いかにもファーストアルバムという感じのシンプルでひねりの無い
構成ですが、この声があれば余計な音はいらないかも。

柔らかく仕上げてますが、声質のせいかソウルフルな印象も。
デビュー曲のMercyを聴いてると同じイギリス出身でグラミー賞を
とったエイミー・ワインハウスを思い出すくらいです。
ルックスはあそこまで過激じゃないけど・・

ダフィー オフィシャルHP

視聴は → コチラからどうぞ。

オススメは2.Warwick Avenue ウォリック・アヴェニュー。
夜明けか夕暮れのようなあいまいな時間帯は、人の心はすごく
敏感になるようで、そういう時間帯と心情にハマる一曲。

恋でも愛でも、想う人がいるときに聴くと心に響くような気がします。
じんわり・・

日々のうつわ
ここ最近、片想いしているうつわはコチラ。
磁器作家、イイホシユミコさんのunjour(アンジュール)シリーズ。
特にこのブルーグレーに一目惚れしてしまいました。
アイボリーとの相性も良く、うちのインテリアにしっくり馴染みそう。

 

写真は山口の大好きな家具屋さん、troveさんHPより拝借・・

unjourというもはフランス語で『一日』という意味だそうで、
サイズの違うそれぞれの器から一日のシーンを生み出すという意味が
こめられているそうです。

イイホシさんのHPに書かれてる彼女の作品のコンセプトが印象的です。


:::::::::::::::::

うつわがツールとなって、それぞれの人の記憶に思いが浮かんで
くるような作品を作りたいと常々思い制作しています

手づくりのものは作り手の手跡が残らないように
プロダクトのものは手づくりの良い部分を活かして
味気のないものにならないように

「思いをもてる、手づくりとプロダクトの境界にあるもの」

これが私のつくりたい食器です

:::::::::::::::::


ん~、私の欲しいのもそういう食器です(笑)
パッケージもシンプルで潔いけどセンス溢れるところが素敵!

今はちょっと購入の余裕はないですが、ぼちぼちと揃えていけたら。
週末のこと
お給料日後ということもあり外食を。
土曜は焼肉で昨日は絶景ロケーションのカフェでランチ。
スペイン料理 Sol・poniente(ソル・ポニエンテ)



前が瀬戸内海で、日本の夕日百景にも選ばれている焼野海岸。
あいにく曇り空でしたが、ウィンドサーフィンする人たちをぼんやりと
見ながら、癒しのときを過ごさせてもらいました。
友達が来たら連れて行きたい場所ですね。

そして家では週末恒例、パスタ。
どうしてもベタなミートソーススパゲッティーが食べたかったので
ミートソースを作りました。ストックが豚挽き肉しかなかったので
豚ですが問題なく作れました。なんだか懐かしい見た目^^

ミートソース、自分で作るとトマトの酸味が勝ちすぎる傾向があった
のですが、今回入れてみた食材で見事解決!
それは・・・サワークリーム!
ミルクのこっくり感、かつサワークリームならではのさっぱりさで
ちょうど良い感じにまろやかに。クリームチーズでもいいのかも。



余ったソースをこれまた余ってた餃子の皮に包んでサモサ風に。
揚げずにグリルで焼いたのでちょっとヘルシー?ちょっとした
おやつにぴったりでした。食べかけで失礼しました・・・

| prev | top | next |
| 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 |
プロフィール
HN:
nishico
性別:
女性
自己紹介:
my roomという名のcafeに来てもらったようにくつろいだ時間を過ごしてもらえれば・・兵庫出身、山口在住nishicoのゆるやかな暮らしについてのひとりごと。
メールフォーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[02/03 Faularkreurry]
[07/25 nishico]
[07/25 陽子]
[06/26 通りすがり]
[06/18 nishico]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny